1月30日(日曜日)
城、いーものみさせてもらったよ。
先制点の時のボレーまでは、「まあ、明日のマスコミはこれで城を絶賛だろうね〜」とか言ってたら、あれよあれよとチームは得点を加えて、なんかいい感じで城がからんでるし。3点目のナイスアシストの時は、「あー、うまく抜けたのにはずすんじゃねーかー?」とか言ってたら、ナイスアシスト!うーむ、思いがけずビクトルとのコンビネーションもいい感じだし、こりゃ次節もスタメン確約!?
これなら、城の採点に7〜8点くらいついて、マスコミ絶賛でも納得かな〜。

1月27日(木曜日)
やっと論文のケリがつきそうでめでたいです。でも、論文の発表をPowerPoint使ってやらなきゃならん、とか言われちゃって、ちょっと困ったもんですよ。だってそんなのつかったことないしー。あ〜あ、いまさらそんなこと言われてもねえ。
この手の話にはちょっと思うところがあるのです。なんとなくですが、うちの大学って、そういうソフトに対する知識があって当然のもの、ってことになってませんか?この間なんか高校の友人U介から、「Exelわかる〜?」とか電話がかかってきて、わかるわけないんでヘルプでもみてやってくれ、ってことにしましたからね。
へんにうちの大学って、「パソコンのことならなんでもお任せ」って雰囲気があるからねえ。この辺就職活動にもかなり影響してると思うし。ま、化けの皮がはがれる前に、とっとと大学出て就職しちゃうのが吉じゃないですか?
話は変わって、水無月徹氏の絵、なんかかなり崩れてきてませんか?今日、CD見てそう思ったんですけど…。

1月21日(金曜日)
全然雪が降らなくて、暖冬だとか異常気象だとか言ってたら、腐るほど雪が降ってきましたね。1週間ほど、雪マークが天気予報についてるらしいですよ。なにも、そんな固め打ちしなくてもいいのにねえ。
卒論もなんとか教授のパスをとおりそうです。でも、まだまだやることはたくさんあるのね…。
そうそう、中田のスポンサードに「おお、やるなあ〜」とか関心しながら、「これで、湘南対ローマとかやったら、すげーのになあ」とか言ってたら、本当にそういう動きがあるらしいですよ。さすがにそれはやりすぎだろ。

1月18日(火曜日)
発売も押し迫って、巷でなにやらにぎわっているWindows2000ですが、あれどうですかね?
つーか、手元にRC2があるのでどうしたもんかな〜と思っているのです。なにしろ、いまだWin95ですからねえ。
なんでWin98にしないかといえば、サウンドボードのドライバがなくていろいろと面倒だから…なわけなんですが、Win2000では、またAT互換機用とPC-98用で別にリリースされるんですかね?
だとすると、ドライバ関係でたすかるかな〜、と。別に最新のドライバが入るのを期待してるのではなく、インストールに手間がかからなけりゃいいや、っていうだけなんですけどね。
でもまてよ。ひょっとして、Win98を使うときに必要だった、アップグレードCD-ROMとかって必要なわけ?げ〜、めんどくさ。

1月16日(日曜日)
ぬおー!中田のローマでデビュー戦、しかと見届けましたよ〜!
途中交代だったけど、かなり期待したくなる感じじゃないですか?トッティ、モンテッラと中田が絡む展開!ぬおー!最高じゃよー。
まあ、デルベッキオがいなかったわけで、これからどういう組み合わせをしていくことになるかわからんけど、これから練習してコンビネーションを煮詰めていけば、かなりワクワクするサッカーになるのではないかと思うのですよ。
今日のデキはまあ、無難な感じではありましたがね。後、やっぱトッティとかぶってるようなところもあったけど(これが交代理由かな?)、この辺の役割分担とかをしっかり煮詰めていけば、ノープロブレム!…だといいなあ。
願わくばカペッロ監督。継続的に中田をつかってね。
つーか、名波なヴェネツィアも勝ってるしね。すまん、城のことすっかり忘れてましたわ。

1月15日(土曜日)
はっきり言って、「2000年ブレイクすると思うアーティスト」、1位がルシフェルっていうのはあきらかにおかしいだろ>カウントダウンTV
つーか、絶対組織票だって!

1月14日(金曜日)
とりあえず、軽くみんなにみてもらったり。
後はLINKのページとカウンターをつければ正式公開ってことにしようかな。
LINKは募集中です〜。連絡ください。

1月13日(木曜日)
ついに、新「ONUCHIN FACTORY」のアップをすることができました。
ちなみに、ホームページビルダーのテンプレートを使って作ってるんで、どっかで見たことあるようなレイアウトになってますが、まあ、こんなもんでしょう。
とりあえず、うまくいってよかったよ〜。
後は、ファイルの構造とかをもうちょっと考えて作っていきますわ。
inserted by FC2 system