■電脳活用メモ■
基本的にPC Watch、AV Watch(共にimpress)、ZDNet(ソフトバンク)のニュースから引用しております。

2004年5月2日〜5月9日
▽ニュース編
Intel、サーバ向けの10Gbpsイーサネットカードを発表
AMD、Opteron 14機種を最大43%値下げ
Intel、デスクトップCPUをPentium Mベースに
東芝、業界最薄のハイブリッドレコーダ「RD-XS33」
Intelの次期デスクトップCPU「Tejas」、開発中止へ
省電力、低発熱の波に乗るには不向きという判断ですかね。プレス子がアレだったしね。
3Dゲームファンのための「RADEON X800」講座
前々から情報は出ていましたが、RADEONも型番は素直に桁上がり。もう先が無い感じだけど。こっちもピクセルパイプラインは16本なものの、プログラマブルシェーダーが2.0据え置き。まあ、あんまりユーザーには影響ない話ですが、しょうもない張り合いがこの辺に出てくるのではないかと思われます。昔は反対なことあったな、そう言えば。
ただ、現状を見る限り次期GPUの本当の意味での激突はPCI-expressがネイティブになるタイミングではないかと思いますが。素直に今乗り換えられるのはRADEONだと思う。
palmOne、120万画素カメラ搭載の「Zire 72」と入門者向け「Zire 31」
ほんと、国内で販売する意思はないのでしょうか。
WWDC 2004でMac OS X 10.4の概要が明らかに
NEC、デジタル放送対応パソコンの新モデル「VALUESTAR TZ」
うぉ、NEC様もCPUをAthlon64に変更。キャプチャ周りについては変更なしか。
CDs21、カード型CD「オプティカルカード」の推奨サイズを策定
アレ、サイズ規定なんか無かったんだ‥‥。
アップル、「iTunes 4.5 for Mac」の日本語版を公開
その他、iPod関連のファームなども公開。

2004年4月26日〜5月2日
▽ニュース編
インターコム、MPEG-2のビットレート高速変換技術を開発
LinuxでWMVの「純正」プレイヤー、遂に登場
NEC、ハイブリッドレコーダ「AX300」をアップデート
CBR9Mbpsで録画した番組のDVDダビングが可能になったり。合わせて「AX連携ツール」もバージョンアップ。
ハイブリッドレコーダ「RD-X4」の機能拡張キットを試す
正直、フォルダ機能はうらやましい。
ソニー、2層記録対応DVD+R DLドライブを5月15日に発売
ついに2層。でもPC機器におけるSONYって先行逃げ切りくらいの価値しかない気がする。
アイ・オー、「AVeLフェア」を開催。MPEG-4プレーヤー自作キットを展示
LinuxでWindowsアプリをシームレスに動かすミドルウェア
▽アキハバラ編
ツクモでは「4枚しかはいりませんでした」と嘆いていたけど、果たして。

2004年4月19日〜4月25日
▽ニュース編
パイオニア、VRフォーマット対応のDVD-ROM用ドライバを無償提供
パイオニア製レコーダー最大のクソ仕様「パイオニアレコーダーでなければ同レコで記録したDVDを読み込めない」をせめてPC上で、せめてパイオニア製ドライブで回避するためのドライバだそうで。なぜこんなことをしているのかわけわかりません。
松下、ブロードバンドレシーバーが「DMR-E95H」に対応
日立マクセル、16倍速DVD-RAMを実現可能なBCM記録膜を開発
それにともない、高速記録技術を発表してます。
フォーカルポイント、HD/SD対応のPCI-Xビデオキャプチャカード
Amiga OS 4.0デベロッパ向けプレリリース公開
米Apple、「Final Cut Pro HD」などビデオ編集関連製品を発表
ヴィジョネア、違法DVDコピーツール対策に新技術開発
アイ・オー、LANDISKシリーズ向けの不具合修正ファームウェア

2004年4月12日〜4月18日
▽ニュース編
シーエフ・カンパニー、802.11b準拠のSDIO対応無線LANカードを販売
Infineon、薄型2GB DDR2 Registerd DIMM
Linuxカーネルに複数の脆弱性
セキュリティホール関係ではこれも。
コレガ、BAR Pro3向け新ファームウェアで製品使用ができなくなる恐れ
3DゲームファンのためのGeForce 6800 Ultra講座
GeForceも素直に5(FX)→6へと型番が進んだわけですが、FXシリーズの扇風機がなんだったのか、ってくらい普通のファンですね。そしてGeForceはプログラマブルシェーダ3.0世代へ突入、と。そう言えば、新PCのベンチって計ったことないや。
ソニーと凸版印刷、25GB容量の紙素材ディスクを開発
まあ、書き換えtempメディアとしては‥‥いいんじゃないかな‥‥バックアップ用には使いたくねぇ‥‥
カノープス、DivX/Xvidも再生可能なDVDプレーヤー
買うなら↓にしますけど。
DivX対応プレーヤーで108MHzビデオDACを搭載低価格で高機能・高画質 サイテック 「DVP-550DX」
日立、DVDレコーダ「WOOOシリーズ」でレコーダ市場に本格参入
世の中どんどんレコーダー市場へと移ってますねぇ。
アップル、eMacを強化し値下げ
MacOSで遊びたいならお勧めか?
次期Radeonの名称は「X800」
9000番台からどうなるかと思われていましたが、そのまんま桁上がり。どっちみにこの先どうなるのか謎。
PC用MPEG-2エンコーダを1チップ化 NECエレが業界初
ロープロのキャプチャカードで高性能のハードエンコモデルが出るかもしれませんね。まあいいけど。
バッファロー、ギガビット対応LinkStationの300GBモデル

2004年4月5日〜4月11日
▽ニュース編]
アイ・オー、LinkPlayerのDivX認証対応ファームウェアを一時公開中止
Longhorn、一部機能縮小により2006年出荷厳守へ
Mac OS Xの脆弱性を悪用し、MP3ファイルを装うウイルスが初めて登場
「RealPlayer 10」が最終リリース、日本語版の提供も開始
オルタを使うけどね。
マイクロソフト、Macintosh版「Office 2004」
MS、初のオープンソースソフトをリリース
E-MUの高機能/低価格オーディオインターフェイス
アドテック、メモリモジュールを鉛/ハロゲンフリーに統一

2004年3月29日〜4月4日
▽ニュース編
パイオニア、DVD±R/RWドライブ「DVR-A07」の新ファーム
書き込み品質の向上など
ソニー、システム・オン・チップにIBMのPowerを採用
OpenOffice1.1.1英語版が公開
早く日本語版出ないかな。
NTT東日本、「ADSLモデム-MNV」向けAnnexI対応ファームウェア
実家、これなんだよなあ‥‥
東芝、RD-X4用機能拡張キットを4月27日に発売
RD-X4専用超アップデートですね。いいですね。
アイ・オー、DivX認証取得のLinkPlayer用ファームウェアを公開
リンクプレーヤー関係も元気でうらやましいです。
SMK、フォースフィードバック機能搭載のタッチパネル
タッチパネルまでフォースフィードバックのかよ!
玄人志向、「玄箱」のソースコードを配布開始
割と面白い傾向ではある。
アイ・オー、Gigabit Ethernet対応の多機能NAS
アイオーもギガ対応のNASをリリース。うちのLAN環境もギガにする予定だし、いいかも。
カノープス、「MpegCraft DVD」の-VR対応アップデータ
アイ・オー、DVD-RAMを仮想FD/CDとして利用できるドライブ
仮想FD/CDとすることで起動ディスクとして使用が可能とか。でも殻付が使えないし。
BDF3社が、ブルーレイディスク製造コストの低減見通しを発表
問題はプレーヤーのコストの低減ですけど。
ソニー、「PSX」2度目のアップデートを31日正午に開始
とりあえずPSX完全版となる。
1万9800円の400万画素デジカメがイオンから
カノープス、XPack Plus Kitリモコン付きパックを発売中止
なんか色々苦悩してる印象>カノプ
クリエイティブ、タイマー録音も可能な低価格USBオーディオ
Audigy2NXも一緒に値下げ
クリエイティブ、2,280円のサウンドカード
定番から革新まで見応えのある各種入力デバイスが登場
とりあえず早くMX510は国内登場してもらいたいものだ。
▽アキハバラ編
■そう言えば、PCI-X用のギガLANカードが売ってたな。

2004年3月22日〜3月28日
▽ニュース編
スパム対策用のサーバー認証機能を実装したSendmailが2004年夏に公開
アスク、RADEON用1080i対応コンポーネント出力アダプタ
ソニー、2度目のPSXアップグレードを3月31日に開始
3ヶ月たって本来の姿へ?
月額3900円でFOMA・iモード使い放題〜「パケ・ホーダイ」
Vodafoneもなんかしてください。
カノープス、「FEATHER X」最新アップデータを公開
KiSSがWindows Media 9対応DVDプレーヤーを発表
具体的な数字付きできたー。って発売時期で価格が未定なのが残念ですが。
Intelが次世代チップセットIntel 925X/915シリーズを公開
アイ・オー、コピーワンス番組対応のHDDレコーダー
松下のPC用Blu-rayドライブ、日立・NECのHD DVDドライブなどが展示
ついにPana様から5倍RAMの情報が!つか、次は一気に16倍ですか‥‥。いや、その頃にはBlu-rayか。
TDKがBDFに加盟。ハードコートをベアディスクに活用
WMVはもうHD DVDの方へと行ってしまわれている。
NEC、業界初の1チップDVDレコーダシステムLSIを10月に量産
ペガシス、「TMPGEnc 3.0 Xpress」体験版を公開
そう言えば、今まで出てたのはベータ版か。
Apacheのニューバージョンがリリース
▽アキハバラでは一足早く金額総額表示の模様。ちょっと違和感がありますね(苦笑)
▽メモリの価格はどうにかなりませんか?

[過去のメモ]
inserted by FC2 system