香川・徳島への旅(1日目)

[戻る][1日目][2日目][3日目]
1日目:香川〜観音寺
香川やってきましたー。
GW目前に、思い立ったようにツアーを申し込んだので、
スケジュールもきっつきつ。
高松空港についたのは10時ごろ。マジっすか?
ホテルにチェックインすることもできないので、駅の
ロッカーに荷物を押し込んで、早速でかけることにしました。

JR四国内でのフリー周遊切符があるので、それを購入。
今回は、香川・徳島の1部を2日間周遊できる、
「香川・徳島フリー切符」というのを買いました。6500円也
これで特急に乗り放題なので助かります。

まーしかし、天気悪いね。せっかくの瀬戸内海がもったいない→
豊稔池
最初の目的地は豊稔池。
観音寺駅からタクシーで片道2600円ほど(泣)

ここに国内唯一(?)らしい「マルチプルアーチダム」があります。
意味はダムの様式である「アーチ式」を横に複数ならべた
形状のことを指すらしい。です。
正面から見たところ。
洋風の城壁を思わせる外観がロマンですな。

色々補修はされているらしいですが、石積みっていうのが
ポイント高いですかね。有形文化財に指定されているそうです。
「ダム」ではありますが、すぐそばまで行って水に触ることすら
できます。

ダムの前はキレイな公園になっていて、天気が良いなら
ハイキングな家族連れとか居たりすんのかなー?とか思いつつ、
この日は自分以外誰もいませんでした。あら?


ちなみに、交通手段が無さ過ぎなので、自家用車、レンタカー、
もしくはタクシーに待ってもらうとかしないとやってられません。
琴弾公園〜銭型・世界のコイン館
駅まで戻ってきて、今度は反対側へ。
観音寺市のメインは、おそらくこの琴弾公園だと思われます。
ちょうど小さな山になってまして、その山頂には琴弾八幡宮、
そして、そばの展望台から銭型の砂絵を見ることができます。

車で展望台まで行けますが、徒歩なら八幡宮に行くのが
いいかな〜。
道、狭かったし。
そしてこれが砂絵。「寛永通寶」の文字が解るでしょうか。
ていうか、デカイ絵にリンクしてます→

色々諸説伝説があるそうで、一般的には寛永の頃、
藩主が視察に来た折、地元の住民が一夜にして作った、
というのが主流(というかそういうガイドが聞ける)んですが、
案外、どれも決定打に欠けるそうで(公的な文献が無いんだ
そうな)、色々ロマンを掻き立てられますね。
この角度から見ると限りなく円なんですが、実際には楕円形
をしています。つまりこの展望台から見ることを前提に設計
されているという話。スゲェ。
案外ショボイもんかな〜と思っていたんだけど、結構壮観な
もんでしたよ。
天気がよければ背景を瀬戸内海に、もっとキレイだったんだ
ろうなあ〜と思いました。
夜間のライトアップもありかもな。
それにちなんで、世界のコイン館なんてのがあります。
お約束だな(苦笑)

日本のお金の歴史や、世界のお金を見ることができます。
レアなコインとかみることができます。
コイン館にあるからくり時計。
いいタイミングだったよ。
玉藻公園
四国の県庁所在地って全部城下町なんだねー。
ってことで、ここは高松駅前にある高松城跡の玉藻公園。

残念なことに天守閣が残っていません。
見えるのは跡地に立てられた御御堂だけ。

もっとも、ここのお城は日本三大水城に数えられ、
そのお堀こそメインかもしれないですが。
このお堀、海に直結して海水なんですね。
水門が今はどうなってるのかわかりませんが。
天守閣方面から海を臨む。

無論、あの天守閣跡にはこれるわけで。
もっともお城っぽいのはこの月見櫓でしょうか。
これも重要文化財。中に入れないのが残念ですな。
inserted by FC2 system